と平行して天然漆の上塗りの工程をおこなっています。最後の写真は
分かりにくいと思いますが、戸表に半円状に本タメの蒔貝を施したもの
です。しばらく寝かせてから研ぎ出しますが、黒塗りの部分とタメの
蒔貝の部分の段差をなくすため、4回ほど漆を塗り重ねています。
ここまでくるにも、大変な手間暇がかかりました。





日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |